◆米粉のシフォンケーキ<プレーン>始めました!
バレンタイン期間には、たくさんのご予約・ご購入をいただきまして誠にありがとうございました。
その期間限定商品として販売し、ご好評いただきました「米粉のチョコチップシフォンケーキ」に続き、
「米粉のシフォンケーキ<プレーン>」を始めました。
ふわふわで軽〜い食感が特徴のケーキで、おやつにはもちろん朝食にもおすすめです!
ぜひ一度召し上がってみてください! 1個 380円です。
バレンタイン期間には、たくさんのご予約・ご購入をいただきまして誠にありがとうございました。
その期間限定商品として販売し、ご好評いただきました「米粉のチョコチップシフォンケーキ」に続き、
「米粉のシフォンケーキ<プレーン>」を始めました。
ふわふわで軽〜い食感が特徴のケーキで、おやつにはもちろん朝食にもおすすめです!
ぜひ一度召し上がってみてください! 1個 380円です。
2月1日(金)より バレンタイン限定商品 の販売&予約を始めます!
今年も一番人気の「生チョコ」をはじめ、マカロンのギフトボックス、米粉のチョコチップシフォンケーキも 販売いたします。
ぜひ、大切な人へ感謝の気持ちを込めて贈り物にどうぞご利用ください!
あけましておめでとうございます。
昨年は多くのお客様にご来店・ご注文いただきまして本当にありがとうございました。
これからもみなさまに喜んでいただけるお菓子を作っていきたいと思っておりますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
なお、新年は1月10日(木)より営業いたします。
寒さも本格的になってきました。3年前のちょうど今頃もとても寒かったような...。 弊店も12月12日(水)で3周年を迎えます。みなさまに支えていただきここまで続けることができました。 本当にありがとうございます。みなさまの暖かさに心から感謝しております。 この感謝の意を込めまして12月8日(土)〜13日(木)までに1,000円以上お買い上げいただきました お客様に、ささやかではありますがプレゼントをご用意しておりますので、みなさまどうぞご来店くださいませ。
また、先日クリスマスケーキの予約受付を始めましたが、焼菓子が入ったクリスマスギフトも販売しておりますので、プレゼントに是非ご利用くださいませ。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
先日11月25日(日)に開催されました「新座ハンドメイドの雑貨市 にいZAKKA Warking」ハンドにはたくさんのお客様にご来場いただき本当にありがとうございました。4ヶ所の会場をウォーキングするにはとてもいいお天気で本当によかったです。夕方は少し寒かったですが...。
その雑貨市でもお渡ししておりましたが、 「クリマスマスケーキ」 のパンフレットが出来ましたので掲載いたします。 ご予約はお電話もしくは店頭にて承ります。
ご予約期間は 12月19日(水)まで ですが、数に限りがある商品もございますのでご了承ください。
商品についてなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。どうぞよろしくお願いいたします。
新座ハンドメイドの雑貨市 にいZAKKA Warking が
2012年11月25日(日) 11〜16時 に開催されます。
今回は下記の4会場で開催され、その会場をスタンプラリーで周ります。
◆カクイチ(雑貨・飲食) 新座新座市野火止7-4-30
◆garland (雑貨・アンティーク) 新座市野火止6-3-8
◆HOMESPICE (雑貨) 新座市野火止6-1-29 ◆輪粉(雑貨・飲食) 新座市野火止4-1-20
当店は、HOMESPICE さんの会場にて出店させていただきます。 今回はクリスマスに因んだ商品を販売予定ですので、一足早いクリスマス気分を味わいに是非ご来店ください!
↑ 詳細は左のバナーをクリックしてください。(会場地図等も見れます)
11月11日(日)に『第7回アトムが案内!”すぐそこ新座”発見ウォーキング』(新座市商工会主催)が開催されます。
チェックポイントでスタンプを押しながらゴールの市役所を目指すスタンプウォークで、毎年多くの方が参加されていますが、ゴールの市役所にて模擬店が出店されており、当店も出店させていただくことになりました。
出店場所は、新座市役所第1庁舎正面入口前(新座市役所前バス停裏)の特設テントです。 ちょっとお得な「秋の焼菓子セット」を販売させていただきますので、みなさなどうぞお立ち寄りください。 ※お店も通常通り営業いたします。
秋は美味しいものがたくさん!なんだか嬉しくなります。 その中のひとつ、まさに今が旬の北海道産の「栗かぼちゃ」を使ったタルトを作りました。栗かぼちゃそのものの美味しさを大切にほのかにシナモンの香りを加え、スイーツらしく上に生クリームを絞りました。 この時期にしか味わえないスイーツ、是非ご賞味ください。
まだまだ残暑が厳しいですね。来週はもう秋分の日だというのになかなか「秋」が感じられません。 秋の味覚たちもこの暑さに戸惑っているようで、いつもはそろそろ収穫できる埼玉県産の栗もまだのようです。いつもお世話になっている埼玉県日高の栗農家のご主人に問い合わせたところ、まだ栗が落ちてこないとのことで、今月下旬に収穫できれば...とのことでした。
「モンブランはいつからですか?」と多くのお客様にお問い合わせいただいておりましたので、なんとか早く作りたいと思っていましたところ、先日、ひと足先に熊本産の栗を入荷していただくことができましたので、早速渋皮煮を作りまして「モンブラン」と「マロンのロールケーキ」の販売を始めました!
モンブラン 480円
パリパリの土台に自家製渋皮煮をのせ、マロンクリーム・生クリーム・マロンシャンティの3層の クリームでモンブランの山のように仕上げています
マロンのロールケーキ 370円
渋皮煮を混ぜたマロンクリームをしっとりしたココアのスポンジで巻きました
和栗の渋皮煮とフランス産のマロンクリームの相性が抜群です! どうぞご賞味ください!